Archive for the ‘最新ニュース’ Category
【3・4月上映】バリアフリー日本語字幕付上映のお知らせ
ソラリス・フォーラム山形より 3月、4月上映予定の【日本語字幕付き邦画】バリアフリー上映の作品をご紹介いたします。
字幕付きですので、耳が聞こえづらくなられている方も、わかりやすくお楽しみいただけると思います。
ソラリス・フォーラム山形:
ホームーページ:http://www.forum-movie.net/yamagata/
■ 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025
数十億円の価値がある絵画が発見されたニュースを横目に、夏休みの宿題である“絵”に取り組むのび太。その前に突然絵の切れ端が落ちてきた。ひみつ道具「はいりこみライト」を使い絵の中に入って探検していると、不思議な少女・クレアと出会う。彼女の頼みを受けて<アートリア公国>を目指すドラえもんたちだったが、そこはなんとニュースで話題の絵画に描かれた中世ヨーロッパの世界だった!そして、その世界には<アートリアブルー>という幻の宝石がどこかに眠っているらしい。幻の宝石のひみつを探るドラえもんたち。しかし、<アートリア公国>に伝わる“世界滅亡”の伝説が蘇ってしまい、大ピンチに…!
3/22(土)~3/25(火) :時間未定
■ 『顔だけじゃ好きになりません』
(C)2025「顔だけじゃ好きになりません」製作委員会
整った顔をこよなく愛するオタク女子・才南の推しは、学校一顔が良い青髪男子・奏人先輩。ついに校内で推しとの遭遇を果たすが、授業をサボりすぎて退学寸前の先輩から思わぬ依頼が…!学校公式アカのフォロワー10万人達成を条件に、先輩の退学が撤回されると知り、自分がアカウントの“中の人”(SNS運営)だとバレないよう、この極秘ミッションに挑む才南だったが…。先輩からハグやキス未遂…予想外の行動が!?さらに、顔だけじゃない“こじらせかわいい”先輩の素顔を知り、想いを募らせていく。
“推し”を愛するすべての人に贈る、新体感型ハイスピードラブコメディ!
3/23(日)~3/24(月) :時間未定
■ 『お嬢と番犬くん』
(C)2025「お嬢と番犬くん」製作委員会
幼い頃に両親を亡くし、瀬名垣組組長である祖父に引き取られ育った瀬名垣一咲。極道一家の孫という立場から孤立し、友達が出来なかったトラウマを持つ一咲は、高校入学を機に極道一家の孫を隠して「普通の友達を作って普通に恋をする!」と決意。ところが、瀬名垣組の若頭で一咲の世話役・宇藤啓弥が、年齢を詐称して同じ高校に裏口入学。過保護すぎる啓弥は、一咲の「番犬」としてボディガードをすると宣言。一咲は憧れの高校生活を守ろうと、自分と啓弥の素性を隠して奔走する…。発行部数325万部の大ヒットコミックが実写映画化。恋に青春に奮闘していく、溺愛ロマンティックコメディ!
3/29(土)~4/1(火) :時間未定
■ 『少年と犬』
(C)2025映画「少年と犬」製作委員会
震災から半年後の仙台。職を失った青年・和正は、同じく震災で飼い主を亡くした一匹の犬・多聞と出会う。聡明な多聞は、和正とその家族に瞬く間に懐き、一家にとって無くてはならない存在となるが、多聞は常に<西の方角>を気にしていた。そんな中、危険な仕事に手を染めてしまった和正は、やがて事件に巻き込まれ、その混乱の最中に多聞は姿を消してしまう。時は流れ、多聞は滋賀で悲しい秘密を抱えた女性・美羽の下で過ごしていた。多聞と過ごすことで、徐々に平和な日常を取り戻してく美羽の前に、多聞の後を追ってきた和正が現われる…。第163回直木賞受賞のベストセラー小説を映画化。一匹の犬が日本を縦断しながら出会った傷つき、悩み、惑う人々との心の交流を描いた感動作。
4/5(土)~4/8(火) :時間未定
■ 『女神降臨 Before 高校デビュー編』
(C)映画「女神降臨」製作委員会
地味で冴えない容姿から学校でいじめられ、不登校になってしまった麗奈。しかしメイクとの運命の出会いが、彼女の人生を大きく変える。ゼロからテクニックを学んで努力を重ねた結果、誰もが振り向く女神へと大変身!転校先で完璧な人生を再スタートと思いきや、学年1位の頭脳をもつクールで謎多き同級生・神田俊に「トップシークレット」を見抜かれ、秘密の口止めと引き替えにまさかの主従関係に!?さらに俊との距離が近づいたことで麗奈は、彼と「ある過去」を共有するもう一人の同級生・五十嵐悠からも次第に目をつけられていく…。大ヒットWEBマンガが二部作で実写映画化!前代未聞のメイクアップ☆ラブコメディ!
4/6(日)~4/7(月) :時間未定
3月3日は【耳の日】意外な耳つながりの話・・・
毎年3月3日は「耳の日」です。
耳の日は、1955年日本聴覚医師会が創立し、1956年に社団法人日本耳鼻咽喉科学会が制定した記念日です。
耳の衛生や聴覚・言語障害に対する関心を深めてもらうために誕生しました。
3月3日に制定された理由は・・・
①「みみ」とう語呂合わせから「耳の日」。3月3日=みみ(耳)
(ちなみに8月7日は「鼻の日」)
②3の字が耳の形に似ているから。
と言われています。
3月3日には、耳に関係した出来事もあります。
まず、世界初の電話の発明者【グラハム・ベル】の誕生日であること。グラハム・ベルは、聴覚障害児の教育を研究しておりました。
グラハム・ベルは、ヘレン・ケラーの家庭教師で知られる『サリヴァン先生』へ盲学校を紹介するという関わりがあります。ヘレン・ケラーは、サリヴァン先生のおかげで、目・耳・声の三重の身体障がいを克服した、というのは多くの方が知っていると思います。
実は、ヘレン・ケラーにサリヴァン先生が家庭教師として教え始めた日も、3月3日なのです。
偶然にも重なった日ではありますが、耳について、理解や関心を深めてみる良い機会ではないでしょうか。
電話相手の声が、文字に変換されるアプリ『ヨメテル』
ヨメテルは、通話相手の声をリアルタイムで文字にする電話アプリです。
~相手の声が読める電話~
ヨメテルは、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人(以下、きこえにくい人)へのサービスとして、通話相手の声を文字にする電話アプリです。
通話相手の声を文字にすることで、電話でのコミュニケーションをスムーズにする、法律に基づいた公共インフラとしてのサービスです。
また、24時間365日利用でき、緊急通報にも対応、時間を選ばずいつでもお使いになれます。
カンタン登録、すぐ使えます
●登録について
1)…本人確認書類だけで
2)…オンライン上で手続きが完結
3)…最短当日に番号発行
プリ上で本人確認ができた場合は、即時に番号が発行され、すぐに使用できます。
本人確認書類の写真を送信して申請する場合は、10日前後で番号がお手元に到着します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
料金体系(通話料)
※緊急通報、フリーダイヤルは無料です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
通話相手の声(言葉)が、リアルタイムでスマートフォンの画面に表示されますので、話が嚙み合わない等の会話のズレがなくなることが期待されます。緊急通報にも対応しておりますので、いざという時のため備えあれば安心です。
『ヨメテル』をもっと詳しく ➡ 公式サイト『ヨメテル』へ
【2月上映】バリアフリー日本語字幕付上映のお知らせ
ソラリス・フォーラム山形より 2月上映予定の【日本語字幕付き邦画】バリアフリー上映の作品をご紹介いたします。
字幕付きですので、耳が聞こえづらくなられている方も、わかりやすくお楽しみいただけると思います。
ソラリス・フォーラム山形:
ホームーページ:http://www.forum-movie.net/yamagata/
■ 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』
(C)創通・サンライズ
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuX ジークアクスを駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた…。
カラー×サンライズ 夢が、交わる。TVシリーズ放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築!
2/8(土)~2/11(火) 朝 :9:10 の回
■ 『アンダーニンジャ』
(C)花沢健吾/講談社 (C)2025「アンダーニンジャ」製作委員会
太平洋戦争終結後、GHQが最初に命じたのは「忍者」組織の解体だった。それにより忍者は消滅したかに見えたが、彼らはあらゆる機関に潜伏し、現代でも暗躍していた。忍者組織「NIN」に所属する末端忍者・雲隠九郎(下忍)はある日、重大な“忍務”を言い渡される。それは戦後70年以上に渡り地下に潜り続けている、ある組織を調べること。その名は「アンダーニンジャ」。忍術、知略、そして最新テクノロジー。すべてを駆使した、かつてない戦いが今、始まる!
花沢健吾が描く唯一無二の世界観を実写化!誰も観たことが無い“現代忍者エンターテインメント”が幕を開ける!
2/8(土)~2/11(火) :11:55 の回
■ 『遺書、公開。』
(C)2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 (C)陽東太郎/SQUARE ENIX
新学期の春、2年D組に送られてきた〈序列〉。そこには生徒と担任の全員の明確な順位が示されていた。誰がなんのために決めたのかわからなまま時は過ぎ、ある日、誰もが羨む序列1位の姫山椿が学内で自殺する。葬儀の翌日、クラス全員に姫山からの遺書が届き…。『東京リベンジャーズ』英勉監督×放送作家・鈴木おさむ脚本の衝撃ゲーム。遺書を公開する度に明かされる真実、そしてクラスメイト全員の本性。あなたはこの序列ゲームに耐えられるか!?
2/9(日)~2/10(月) :朝 9:25 の回
■ 『雪の花 ともに在りて』
(C)2025映画「雪の花」製作委員会
江戸時代末期。死に至る病として恐れられていた疱瘡(天然痘)が猛威を振るい、多くの人命を奪っていた。福井藩の町医者で漢方医の笠原良策は、患者を救いたくとも何もすることができない自分に無力感を抱いていた。どうにかして人々を救う方法を見つけようとする良策は、京都の蘭方医・日野鼎哉の教えを請うことに。ある日、異国では種痘(予防接種)という方法を知るが、そのためには「種痘の苗」を海外から取り寄せる必要があり、幕府の許可も必要。絶対に諦めない良策の志はやがて、藩、そして幕府をも巻き込んでいく…。 未曾有の疫病に立ち向った人々の知られざる愛と感動の実話。
2/9(日)~2/10(月) :17:00 の回
■ 『ショウタイムセブン』
(C)2025『ショウタイムセブン』製作委員会
午後7時。ラジオ番組に1本の電話。直後に発電所で爆破事件が起こる。電話をかけてきた謎の男から交渉人として指名されたのは、ラジオ局に左遷された国民的ニュース番組「ショウタイム7」の元人気キャスター・折本眞之輔。突如訪れた危機を番組への復帰チャンスと捉え、生放送中のスタジオに乗り込み、自らがキャスターとして犯人との生中継を強行する。しかし、そのスタジオにも、既にどこかに爆弾がセットされていたのだった…。スタジオから出れば即爆破。犯人の本当の目的とは?生放送と事件が同時進行する、リアルタイム型サスペンス・エンタテインメント!
2/16(日)~2/17(月) :時間未定
■ 『ファーストキス 1ST KISS』
(C)2025「1ST KISS」製作委員会
結婚して15年目、事故で夫が死んだ。夫とは長く倦怠期で、不仲なままだった。残された妻は第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする術を手に入れる。戻った過去には、彼女と出会う直前の夫の姿があった。出会った頃の若き日の夫を見て、彼女は思う。わたしはやっぱりこの人のことが好きだった。夫に再会した彼女はもう一度彼と恋に落ちる。そして思う。15年後、事故死してしまう彼を救わなくては…。「愛する人と歩む人生とは?」人生で誰もが直面する、答えのない深くてシンプルな疑問。それらの意味を問いかける心揺さぶるラブストーリー。
2/22(土)~2/25(火) :時間未定
『こころの通訳者たち』初上映会 3月8日~遊学館にて~
3月8日、山形市の遊学館にて「こころの通訳者たち」の上映会が開催されます。
視覚や聴覚に障害がある人たちに、映画の感動を伝えるため奮闘する人々の姿を追ったドキュメンタリーという内容です。
山形市在住・田畑さん(『こころの通訳者たち』山形市初上映を実現させる会)が企画され、山形県で上映されることになりました。
(C)製作著作配給 Chupki
~あらすじ~
シネマ・チュプキ・タバタは上映するすべての映画に音声ガイドと字幕をつけ、見えない人、聴こえない人、車いすの人、小さなお子様を連れた人など、誰でも一緒に映画を楽しむことができる日本で唯一のユニバーサルシアター。
そんな映画館にある相談が持ち込まれたことから、2021年9月より本作の撮影が始まった。
耳の聴こえない人にも演劇を楽しんでもらうために挑んだ3人の舞台手話通訳者たちを記録し、その映像を目の見えない人に伝えることはできるのか? 見えない人に手話を伝えるにはどうしたらよいか?
コロナ禍のなかで、見える人、見えない人、聴こえる人、聴こえない人という個性豊かなメンバーで、音声ガイドづくりは進行した。無茶と思われたアイデアから、見えない人と聴こえない人に対話が生まれ、互いに知らなかったことに気づいていく。
演劇との架け橋になろうとした舞台手話通訳者たちの想いは、壁にぶつかりながらも音声ガイドづくりを諦めないメンバーたちの想いを重ね、言語も障害のあるなしも超えて、こころのバトンを繋いでいく。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
午後1時からで、入場料は千円(当日券も同額)。チケットは八文字屋本店などで扱っております。
◆『こころの通訳者たち』公式サイト:https://cocorono-movie.com/
また、日時に都合が付かない方や、遠方にお住まいでなかなか出向くのが難しい方は、DVDも発売されており、ご自宅で視聴することも出来ます。ご家族様・ご友人様と一緒に鑑賞されてみてはいかがでしょううか。
◆販売ページより https://cocorono-movie.com/dvd/
【新発売】フォナック社『言葉と雑音を分離するAI搭載』インフィニオ スフィア
このたびフォナック社より、世界初のサウンドプロセッシング専用AI搭載『フォナック オーデオ インフィニオ スフィア』が新登場!
オーデオ インフィニオ スフィアは、2つの高性能なチップの搭載により、音質や接続性を大幅に向上させると同時に、非常に騒がしい環境での聞き取りという困難な課題に対し、「ことば」と「雑音」を切り離し、どの方向から聞こえる声も、まさに透き通ったことばとして届けることを可能にしました。
AIのパワーが、聞こえを変える
AIがつくりだす。
あなただけの“いい音”を。
補聴器もどんどん進化しております。無料お試しも出来ますので、ぜひこの機会に最新AI補聴器の音を聴いてみてはいかがでしょうか。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ただいま当店では、来店予約制となっております。お客様にはお手数をおかけいたしますが、電話、メール、FAXにて事前のご連絡を頂ければ幸いでございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
【1月・2月上映】バリアフリー日本語字幕付上映のお知らせ
ソラリス・フォーラム山形より 1月・2月上映予定の【日本語字幕付き邦画】バリアフリー上映の作品をご紹介いたします。
字幕付きですので、耳が聞こえづらくなられている方も、わかりやすくお楽しみいただけると思います。
ソラリス・フォーラム山形:
ホームーページ:http://www.forum-movie.net/yamagata/
■ 『グランメゾン・パリ』
(C)2024映画「グランメゾン・パリ」製作委員会
「グランメゾン東京」が日本で“三つ星”を獲得してから時が経ち、尾花夏樹は早見倫子とフランス料理の本場・パリで新店舗を立ち上げ、アジア人初となるミシュラン“三つ星”を獲得するために奮闘していた。だが異国の地のシェフにとっては、満足のいく食材を手に入れることにすら高い壁があった。かつてカリスマシェフと称された尾花は、挫折や国境の壁を乗り越え、仲間と共に世界最高峰の“三つ星”を手に入れることは出来るのか…!?2019年放送の大ヒットドラマ「グランメゾン東京」の続編となる劇場版。チーム・グランメゾン、熱き<最後の挑戦>が今始まる!
1/11(土)~1/14(火) :朝 9:10 の回
■ 『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』
(C)尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった後、消息を絶った土井先生。山田先生と6年生による土井先生の捜索が始まる中、担任不在の1年は組では、忍び組頭・雑渡昆奈門と、尊奈門が教壇に立つことに!そんな中、きり丸は偶然、土井先生が置かれた状況を知ってしまう。一方、土井先生捜索中の6年生の前に突如現れたのは、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼。その顔は土井先生と瓜二つ…。忍たま達に立ちはだかる最強の敵を前に今、強き「絆」が試される。果たして乱太郎、きり丸、しんべヱたちは、土井先生を取り戻すことができるのか…⁉「忍たま乱太郎」史上最強、激闘と絆の物語!
1/13(月祝)~1/14(火) :16:30 の回
■ 『劇映画 孤独のグルメ』
(C)2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会
主人公が食べたいものを独り自由に食す様子を淡々と描く「孤独のグルメ」が『劇映画 孤独のグルメ』としてオムニバス形式で劇映画化!何やら、いつもの“孤独”からは想像できない、ワールドワイドにいろいろな事件に巻き込まれている様子の五郎…。依頼されたのはただの“スープ”探しの旅ではなかったのか?!輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎の、食欲をそそるような大胆な「食べっぷり」や情緒あふれる「心の声」に多くの共感が生まれ、スペシャルドラマや配信オリジナルドラマを含め、シーズン10まで放送される長期シリーズ。
1/25(土)~1/28(火) :時間未定
■ 『サンセット・サンライズ』
(C)楡周平/講談社 (C)2024「サンセット・サンライズ」製作委員会
新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロックダウンに追い込まれた2020年。東京の大企業に勤める釣り好きの晋作は、リモートワークを機に宮城県・三陸町の4LDK・家賃6万円の神物件に一目惚れ。何より海が近くて大好きな釣りが楽しめると気楽な“お試し移住”をスタートするが、東京から来た〈よそ者〉の晋作に町の人たちは気が気でない。一癖も二癖もある地元民の距離感ゼロの交流にとまどいながらも、持ち前のポジティブな性格と行動力でいつしか溶け込んでいく晋作だったが、その先にはまさかの人生が待っていた?!監督・岸善幸×脚本・宮藤官九郎の異色のコラボレーションで、人々の力強さや温かさをユーモアたっぷりに描き、その背景にあるコロナ禍の日本や過疎化に悩む地方などの社会問題と向き合いながら豊かなエンターテインメントに転化させたヒューマン・コメディ。
1/26(日)~1/27(月) :時間未定
■ 『366日』
(C)2025映画「366日」製作委員会
2003年、沖縄に住む高校生・湊は、後輩・美海と出会う。同じ音楽が好きな2人は自然と惹かれ合っていき、湊の卒業式に付き合うことに。母を病気で亡くし、音楽を作る夢を諦めかけていた湊だったが、「湊先輩が作った曲、聴きたいです」という美海の言葉に背中を押され、東京の大学へ進学。2年後、美海も上京し湊と再会、東京での2人の幸せな日々が始まる。音楽会社に就職が決まった湊と、通訳という自分の夢に向かって頑張る美海。しかしある日、湊は突然別れを告げ、美海のもとを去ってしまう…。
名曲「366日」からインスパイアされた、切なすぎる純愛ラブストーリー。
1/26(日)~1/27(月):時間未定
■ 『アンダーニンジャ』
(C)花沢健吾/講談社 (C)2025「アンダーニンジャ」製作委員会
太平洋戦争終結後、GHQが最初に命じたのは「忍者」組織の解体だった。それにより忍者は消滅したかに見えたが、彼らはあらゆる機関に潜伏し、現代でも暗躍していた。忍者組織「NIN」に所属する末端忍者・雲隠九郎(下忍)はある日、重大な“忍務”を言い渡される。それは戦後70年以上に渡り地下に潜り続けている、ある組織を調べること。その名は「アンダーニンジャ」。忍術、知略、そして最新テクノロジー。すべてを駆使した、かつてない戦いが今、始まる!
花沢健吾が描く唯一無二の世界観を実写化!誰も観たことが無い“現代忍者エンターテインメント”が幕を開ける!
2/8(土)~2/11(火) :時間未定
新年明けましておめでとうございます
謹んで新春のお慶びを申し上げます
昨年は並々ならぬご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
本年も皆様にご満足いただけるよう一層の努力を重ねてまいります
今後とも変わらぬお引立てのほどよろしくお願い申し上げます
令和七年 一月
さくら補聴器 代表取締役 安達俊幸
補聴器から音が出ない?寒い季節の結露のせいかもしれません
今年も早いもので、まもなく雪が積もる季節となりました。
寒い季節に入ってから声の多い、『結露』のお話しをいたします。
ご自宅の窓にも、この時期、結露が発生するのと同じように、補聴器の部品にも結露が発生する事があります。
特に、寒いところから暖かいところへ移動した際の寒暖差により、チューブやイヤモールド内に結露の水滴が現れるのです。
その水滴により、音が出なくなることがあります。
音の通り道がふさがってしまう状態ですので、本体に異常が無い場合でも、音を出すことが出来なくなります。
ご来店頂けましたら、その場で水滴を取り除き、クリーニングをいたします。
結露が発生した様子。チューブは透明ですので、中の水滴を確認することが出来ます。
チューブ・耳栓(イヤモールド)を外し、エアダスターで水滴を散らし、乾かします。
専用の機械で、補聴器全体も乾燥いたします。
当店まで来られない時は、ご自宅まで訪問出張いたしますので、ご連絡くださいませ。
毎日のお手入れでお使いの『乾燥ケース』に入れていただくのも、効果的です。
乾燥剤(シリカゲル)の粒が赤くなっておりましたら、交換時期です。
乾燥剤は当店にございますので、お取替えいたします。※半年程度が目安です
結露は自然に起こりうる事ですので、条件が揃うと発生してしまうのは、防ぐことが出来ません。
水滴が溜まってしまいますと、音も出ませんし、電気部分がこわれる恐れもありますので、取り除きましょう。
水滴が溜まりにくい、防滴専用のチューブも取り扱っておりますので、ご相談くださいませ。
【11月・12月上映】バリアフリー日本語字幕付上映のお知らせ
ソラリス・フォーラム山形より 11月・12月上映予定の【日本語字幕付き邦画】バリアフリー上映の作品をご紹介いたします。
字幕付きですので、耳が聞こえづらくなられている方も、わかりやすくお楽しみいただけると思います。
ソラリス・フォーラム山形:
ホームーページ:http://www.forum-movie.net/yamagata/
■ 『あたしの!』
(C)幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
素直過ぎる性格で思ったことは即⾏動、嘘がつけないあこ子。あこ子の隣には親友・充希がいつもいた。新学期、初登校の日、学校イチの超人気者・直己が、まさかの留年により2人の同学年!直己に一目ぼれしたあこ子は、ド直球なアプローチを開始。充希は好きではないと断言するものの、充希の怪しい動きを察知するあこ子。先手必勝!と、直己に告白するが、あっけなくフラれてしまう。落ち込むあこ子だが、直己の親友・成田から直己が彼女を作らない理由を聞き、彼を好きでい続けることを決意する。一方、充希も直己に近づきはじめて…。幸田もも子の大ヒットコミックが実写映画化!
11/23(土)~11/26(火):11:20 の回
■ 『ルート29』
(C)2024「ルート29」製作委員会
他者と必要以上のコミュニケーションをとらないのり子は、鳥取の町で清掃員として働いている。ある日、仕事で訪れた病院で入院患者から「私の娘をここに連れてきてほしい」と頼まれ、単身で姫路へと向かう。写真を頼りに、のり子が見つけることができたハルは、秘密基地を作って遊ぶ風変わりな女の子だった。2匹の犬を連れた赤い服の女、ひっくり返った車の中に座っていたじいじ、久しぶりに会った姉など、様々な人達と出会いながら、姫路から鳥取まで国道29号線を進んでいく2人の旅が始まった…。
空っぽだった彼女の心に感情が満ちていくことを描いた、不思議な感動ロードムービー。
11/24(日)~11/25(月):21:15 の回
■ 『室井慎次 生き続ける者』
(C)2024 フジテレビジョン ビーエスフジ 東宝
現場捜査員のために粉骨し警察の組織改革など、波乱に満ちた警察人生を歩んできた室井慎次。27年前の“青島との約束”を果たせなかったことを悔やみ、警察を辞めて故郷・秋田に帰る。少年たちと穏やかに暮らす室井の前に突如現れた謎の少女。彼女の来訪とともに、他殺と思われる死体が発見。そして、少女は猟奇殺人犯・日向真奈美の娘だという、衝撃の事実が判明。東北の山奥に、おびただしい数の警察官、ヘリや警察車両 。穏やかな暮らしを求めた室井のまわりに、再び、事件の影が迫りくる…。
「踊るプロジェクト」再始動!遂にファン待望の物語の続きが動き出す!
11/30(土)~12/3(火):時間未定
■ 『矢野くんの普通の日々』
(C)2024 映画「矢野くんの普通の日々」製作委員会 (C)田村結衣/講談社
心配性なクラス委員長・吉田さんは、毎日なぜかケガまみれで登校する矢野くんのことが気になって仕方がない。その理由を調査してみると、彼が超がつく不運男子であることが判明!しかも<超不運体質>のせいで“普通の高校生活”が送れずにいた。そのことを知った吉田さんは彼の全力サポートを決意。矢野くんと過ごすうちに、ピュアでまっすぐな言葉に惹かれていく吉田さんだったが距離が縮まらない。そんななか、吉田さんは学校一のモテ男子から告白され…。一方、矢野くんにも吉田さんの優しさに恋の感情が芽生えはじめる。
12/1(日)~12/2(月):時間未定
■ 『六人の嘘つきな大学生』
(C)2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会
成長著しい企業「スピラリンクス」の新卒採用。最終選考に残った6人の就活生に与えられた課題は、1か月後までにチームを作り上げグループディスカッションを行うこと。全員での内定獲得を目標に互いに交流を深めていくが、本番直前に「内定は1人だけ、その1人は皆さんで決めてください」と課題変更が通達される。会議室という密室で、共に戦う仲間から一つの席を奪い合うライバルになった彼らの嘘や秘密が次々と暴かれていく…。
浅倉秋成の大ヒット小説が実写映画化!自らの先入観をも軽やかに覆される、ノンストップ・ツイストエンタテインメント!
12/7(土)~12/10(火):時間未定
« Older Entries